2024/8/5 | 子宮頸がんワクチンキャッチアップ駆け込み接種強化月間 |
当院では8月から9月を子宮頸がん(HPV)ワクチンキャッチアップ駆け込み接種強化月間として接種を行います。月2回、土曜日午後5時から、日曜日午前10時からのHPVワクチンキャッチアップ接種専用の予約枠を設けます。7月末までに当院の日程調整を行い、8月5日(月)からHPVワクチン専用ダイアルでご予約を開始します。
【対象者】
1)1997年4月2日から2008年4月1日生まれの女子。
2)過去にHPVワクチン合計3回を受けていない方
3)2024年度に高校1年生相当の女子でHPVワクチンを1回も接種していない女子。キャッチアップ接種という表現からは外れますが、公費で接種できるのは2025年3月末までです。このため今年9月末までに1回目のワクチン接種を行わなければ3回接種を公費で行うことができません。
【予診票】
予診票をお忘れなく必ずお持ちください。
紛失した場合は区役所あるいは保健所にご相談ください。
【ワクチンの種類】
基本は9価HPVワクチン(シルガード9)を接種します。
過去にガーダシルやサーバリックスを接種された方は原則として同一ワクチンを接種しますが、ご希望があればご相談の上シルガード9を接種することも可能です。
【接種間隔と回数】
シルガード9は1回目から2か月間隔で2回目接種、1回目から6か月間隔をおいて3回目を接種します。他のワクチンはそれぞれの接種間隔に合わせて接種します。
【予約】
予約はHPVワクチン専用ダイアルでお受けします。予約受付は毎週(月)、(火)、(水)(金)、(祝日は除く)の午前10時から11時の1時間です。
HPVワクチン予約専用ダイアル(090-9007-3710)。
【接種日について】
土曜日は、8月24日、31日、9月21日、28日、午後5時から1時間を予定しています。
日曜日は8月18日、25日、9月15日、22日の午前10時から2時間を予定しています。HPVワクチン予約専用ダイアルでご予約ください。
【HPVワクチン接種の現状】
HPVワクチンの重要性が正しく理解され始めたこと、副作用に関する誤解が徐々に解けてきていること、予防効果が高まった9価HPVワクチンが定期接種化されたこと、接種後に生じた身体的不調に対する診療のバックアップ体制が強化されたことなどからワクチン接種率が高くなってきています。
【事前相談】
HPVワクチンについてご相談がある方は事前ご連絡ください。診察終了後に医師から折り返しのご連絡をさせていただきます。
2024/7/8 | 8月からの診療体制の変更について |
8月から火曜日の診療を代理診察から院長の診療に変更します。
午後2時から4時の診療時間帯に発達や頭の形などに関するご相談をお受けする新たな診療枠を設けますのでご予約ください。
ご予約は予約専用ダイアル(03−6905−9227)でお願いします。
2024/6/11 | 男性HPVワクチン任意接種開始について |
ヒトパピローマウイルス(HPV)は女性の子宮頸がんウイルスとして知られていますが、男性において中咽頭がん、陰茎がん、肛門がん、尖圭コンジローマ(性器とその周辺に発症する良性病変)などの原因ウイルスであり、性交による男性から女性へのHPV感染源ともなります。これらの理由で男性においてもHPV感染を予防することはとても重要です。豊島区では今年6月から男性HPVワクチン任意接種開始されます。予診票の発行は希望申請制となります。
予約は6月10日(月)から開始します。
【対象者】
豊島区在住の小学校6年から高校1年相当の男性
【予診票交付方法】
1電子申請または電話(保健予防課 03-4566-4115)にて受付し月 1 回程度発送 2窓口(池袋保健所・区役所本庁舎 4 階出張窓口・長崎健康相談所)にて受付し当日発行
3.交付開始日:令和5年5月31日(金) ※窓口交付は6月3日(月)より開始
【接種方法】
初回接種から2か月の間隔をあけて2回目接種、初回接種から6か月後の3回目の接種を行います。
【接種ワクチン】
4価ワクチン(ガーダシルR:MSD)
【接種費用】
全額助成されるため無料です。
【予約】
予約受付時間は毎週(月)(火)(水)(金)(祝日を除く)、午前10時から午前11時までの1時間です。
予約はHPVワクチン予約専用ダイアル(090-9007-3710)でお願いします。
【お願い】
接種は保護者の同伴が原則です。
ワクチンに関する重要な説明があり、また接種の際のお子様の緊張緩和、接種後に体調が変化した際の状態確認や医療処置の承諾そして対応の確認など保護者の同伴が重要と考えます。
2024/3/29 | 令和6年4月からの診療体制について |
令和6年3月をもって新型コロナウイルス感染症対策を終了し通常の診療体制に戻すことが厚生労働省から通知されました。しかし、当院としては感染症の現状から考えすぐに通常診療体制とはせず、予約枠を徐々に増やしながら外来予約制は継続させていただきたいと考えております。ご不便をおかけしますがご理解とご協力をお願い申し上げます。
2024/3/29 | ワクチンの一部変更のお知らせ |
4月1日から一部ワクチンを変更して接種します。
• 小児用肺炎球菌ワクチンPCV15について
小児用肺炎球菌ワクチンを現在のPCV13からPCV15に変更いたします。
PCV15は、PCV13にさらに2つの型の肺炎球菌感染を予防する効果を加えたワクチンです。今後は特別な理由がない限り、全ての小児用肺炎球菌ワクチン接種対象者にPCV15を使用します。
• 5種混合ワクチンについて
新しくヒブワクチンと4種混合ワクチンを一つにした5種混合ワクチンの接種を開始します。接種対象者は初回接種としてヒブワクチンと4種混合ワクチンを接種するお子様です。これまでにヒブワクチンと4種混合ワクチン同時接種を受けたお子様はこれまで通り同じ組み合わせで接種をします。ただし、これまでにヒブワクチンと4種混合ワクチン同時接種を受けたお子様で途中から5種混合ワクチン接種をご希望される保護者の方は池袋保健所、長崎健康相談所で予防接種票を発行していただき、その後に予防接種医療機関で接種を受けることができます。
予防接種の効果としては、ヒブワクチンと4種混合ワクチン同時接種と5種混合ワクチンに差はありません。
2024/3/22 | 麻しんワクチンの供給不足への対応 |
麻しん風しんワクチンの供給が不足しています。厚生労働省が乳幼児の定期接種I期(1歳から)とII期(就学前1年の間)を優先させる方針を出しました。また定期接種としての期限切れ(3月まで)が迫る第II期については豊島区が接種期限を過ぎても保健所で手続をすれば新しい接種票が発行され定期接種として接種できるようになりました。このため、特に全く免疫のない1歳児の第1期ワクチン接種を優先して定期接種の接種調整をさせていただきます。
ご理解とご協力をお願い致します。
2023/4/7 | 新しい9価子宮頸がんワクチン(シルガード9)の予約開始について |
4月10日(月)からシルガード9の接種予約を開始します。
このワクチンは子宮頸がんに関連する9種類のウイルス感染抑制効果があり世界の多くの国で使用されています。日本では4月から定期接種として使用が承認されました。
また、以前に子宮頸がんワクチンの接種機会を逃した方(平成9年度生まれから平成17年度生まれの方)への接種(キャッチアップ接種)も行うことができるようになりました。これまで定期接種として2価あるいは4価の子宮頸がんワクチンを1回または2回接種された方は同じワクチンで接種を完了することが原則とされています。
しかし、シルガード9の接種をご希望の方につきましては、その効果や安全性について医師の説明をお聞いただきご了承いただければ接種は可能です。
【対象者と接種回数】
1)9歳以上15歳未満の女性
接種回数は2回、初回接種後6〜12カ月の間隔を置いて接種します。
2)15歳以上の女性
接種回数は3回、初回接種から2カ月後、6カ月後に接種します。
【接種日と時間】
月曜日、水曜日、土曜日のワクチン外来で行います。
(月)(水)は午後3時から4時まで、(土)は午後4時から5時まで。
【接種について】
ワクチンについての説明、診察の後に接種します。
接種後15分はベッド上安静、その後状態を確認してさらに15分椅子に
座っていただき様子を観察させていただきます。
【予約】
予約受付時間は毎週(月)(火)(水)(金)(祝日を除く)、午前10時から午前11時までの1時間です。
予約はワクチン予約専用ダイアル(03-6905-9227)でお願いします。
特にこのワクチンは説明や接種後の観察を含めお一人の接種に要する時間が長くなるため、ご予約は1日に1名とさせていただきます。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
【お願い】
接種の際はできる限り保護者の同伴をお願いします。
ワクチンに関する重要な説明があり、また接種の際のお子様の緊張緩和、接種後に体調が変化した際の状態確認や医療処置の承諾そして対応の確認など保護者の同伴が重要と考えます。
2021/1/18 | 外来予約制について |
感染防止対策として、院内での患者さん同士の接触をできるだけ避けるため、緊急時を除き外来を予約制とさせていただきます。予約なく受診される場合は、予約されたお子様の診療を優先させていただき、受付の順に診察させていただきます。受診の際はマスクを着用していただき、入室、退室の際は設置ある手指消毒液で手洗いをお願いします。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
診察 予約専用ダイヤル
03-6905-9227
月・火・水・金・土
9:00〜12:00
14:00〜18:00
※土曜日は午前のみ
なお前日に受診され、医師が翌日朝一番での診療が必要と判断したお子様は、整理券無しでの優先診察とさせて頂きます。
2021/1/18 | 乳児健診、予防接種の際の健診票、予診票忘れについて |
乳児健診、予防接種の際に区から送付されている健診票、予診票を忘れて来院される方が多くみられます。 健診票、予診票がない場合は規則により、公費での健診、定期接種はできません。
2021/1/18 | 院内での写真撮影について |
院内でお子様を撮影する際、他の患者様やスタッフを撮影することはご遠慮ください。
2021/1/18 | 感染防止のためのお願い |
咳が強い患者さんや高熱などインフルエンザの疑いがある患者さんは、 マスクをつけてご来院ください。 ご自宅にマスクがない場合、受付でお渡ししますのでお申し出ください。 院内には、速乾性の手指消毒剤が設置してありますので是非お使いください。 なお、生後6か月未満のお子様、妊娠されている方のお子様の診療を優先させていただきます。 ご理解とご協力をお願い申し上げます。
- 当院では、病気を明らかにして適切な治療に結びつけるために、各種検査を含めたお一人の診察時間が長くなり、受診される皆様にご迷惑をおかけしています。
- 当院は緊急時(重い喘息発作、痙攣が止まらない、アナフィラキシーなど)を除き、外来は全て電話での予約制とさせていただきます。なお、当院では診察歴の有無に関わらず、発熱患児等を受け入れます。
診療について
当院は 2008 年8月、地域の小児医療に貢献するという義父小西佳男の意思を継ぎ小西小児科を継承、名称をみなと小児科に変更し、星野館ビルオーナーの星野様のご理解とご協力により開設させていただきました。
以来、一般診療だけではなく、特に小児の感染予防対策の中心である予防接種にも力を注いで参りました。
一般診療においては、病気を明らかにして適切な治療に結びつけるために、血液検査、尿検査、感染症迅速診断検査など多くの検査を行っています。
このためお一人お一人の診察時間が長くなることが多く、その後の患者さんの待ち時間が長くなりご迷惑をおかけしています。
ご理解とご協力をお願いいたします。
医師紹介
-
-
院長
- 院長
- 湊 通嘉
- (みなと みちよし)
-
- 医学博士
- 日本小児科学会専門医
- 臨床研修指導医
-
-
昭和53年3月 金沢医科大学卒業 平成14年4月 日本大学医学部付属板橋病院
総合周産期母子医療センター室長平成20年3月 日本大学医学部付属板橋病院退職 平成20年4月 小西小児科医院勤務
日本大学医学部兼任講師
- 休診日・・・・木曜・日曜・祝日
- ・・・・診療
- ・・・・乳児健診
- ・・・・予防接種
- ・・・・診療
- ・・・・乳児健診
- ・・・・予防接種
休診日・・・・木曜・日曜・祝日
※乳児検診・予防接種の時間帯は一般診療は行っておりません
ワクチン(乳児健診)
専用ダイヤル
03-6905-9227
受付時間 月・火・水・金・土 10:00〜12:00/16:00〜18:00
※土曜日は午前のみ
当院の予防接種は日本小児科学会が推奨するワクチンスケジュールに従って同時に複数のワクチンを接種する同時接種を基本としています。通常生後2か月から始まる予防接種の際には事前に当院の予防接種に関する考え方を書面でお送りさせていただきご確認をお願いしています。接種当日は特にワクチンの副反応を中心にしっかりとご説明をさせていただいております。予防接種に関するご質問へのお答え時間を要することがあり、ご予約いただいた時間通りに接種開始ができないことがあります。ご理解とご協力をお願い申し上げます。なお、当院の予防接種予約が取りにくくご迷惑をおかけしておりますが、ご希望の際は出来るだけ早めにご連絡をいただきご予約いただきますようお願い申し上げます。※クレジットカードでのお支払いはできません。
- 東京都豊島区要町3-22-10-301
- Tel.03-3973-5080
- Fax.03-6379-9018
- 有楽町線
- 副都心線
千川駅1番出口すぐ
- 05・85・07系統 池袋駅西口行
- 05・85系統 日大病院行
- 07系統 江古田二又行
千川駅バス停下車すぐ
- 有楽町線
- 副都心線
千川駅1番出口すぐ
- 05・85・07系統 池袋駅西口行
- 05・85系統 日大病院行
- 07系統 江古田二又行
千川駅バス停下車すぐ
東京都豊島区要町3-22-10-301
- Tel.03-3973-5080
- Fax.03-6379-9018
現在、スタッフの募集はありません。